は・つ・す・べ・り♪
多分、今オープンしているどこの山もそうだったと思うんだけど、
すごい雪
ひざ上パウダー
オープン初日にしてシーズン最高のコンディションか!?
って言うくらい。コースの中に目立つブッシュもなく一面真っ白、コース脇のパウダーは厚くふかふか。
やべーーーーー♪
11月なのにこのパウダー!最高です!
今日は、くま、madoca、たもの三人。9時頃に到着。
街中の状況や、直前までオープンが決定しなかったこともあって、ほんとに雪あるの?な心配があったんだけど、駐車場に着いてその心配は無くなった。
雪いっぱいあるじゃん
たもとくまはアルペン、madocaはフリーで出動。
初滑り料金+くる得カードで、一日券を2900円で購入。
まずは、メルヘンで様子見、次はゴンドラ、次は二人乗りと色々乗り継ぐ。ダウンヒル以外?は滑走可能で、どこでも滑り放題(ブッシュ等の露出が無いと言うことね)。個人的には、脇のパウダーが特に美味しかったかなぁ。
さてさて、madocaは楽しそうにコースも脇も滑っていたんだけど、たもとくまは実はそう言う訳には行かなかった。圧雪が不十分で雪面が軟らかかった為に、フルカーブしていくと板がどんどん刺さって行って調子悪いことこのうえなかった。アルペンはやっぱり、パキパキの硬いバーンが調子いいので、とりあえず、出来る範囲内でのカービングでした。
今日は、cruise主催のYONEX&SHIMANO試乗会が開催されていて、昼前に行ってみた。ブーツ、ビンディング、板を借りることが出来たので、初SHIMANOしました。ブーツはシマノとヨネのどちらかを選べたので、ヨネのBOAを選んで滑ってみたのですが‥‥
いやー、合わない。ブーツ硬い。ストラップビンディング+ソフトブーツとのフィーリングの違いが凄くて、あまりの違和感に板の事まで考える余裕が無かった。1本滑って返却です。残念。良くても買わないけどさー(笑)
その後すぐに昼を食べて、午後は2本で終了。
疲れました。もう若くは無いんで。
帰りに、鳥kenでザンギを買って車の中で食べました。美味しい!
幸先の良いスタートが切れてほんとに良かった。
スノーボード楽し♪
体鍛えましょう。毎年良いタイミングで風邪に負けすぎです。お願いします。
試乗板の品揃えは、去年のムラスポの時と変わりなかったです。4XPを使いました。でも、板の感触は全くわかりませんでした。
今年はプール通ったおかげか春から今までずっと調子が良かったのになぁ・・・・・。
たぶんブーシが堅いんではなくて
ソールとビンとの装着部分が堅くてそう感じたんじゃないのかな?
張り付いてる感じだからね。
あっ?ダブルBOAの方かい?
あれはワイヤーのせいでかなり堅く感じるみたいだね。
4xpはめちゃくちゃ柔らかい板だから
ブーツ&ビンに負けてたんだろうね。
おいらはBX板のマイスターでカービングオンリーにするか、
キッカー用の板でカービングとトリック両方狙うか
迷ってたんだけどKUUのBX板買っちゃったので予定が狂った(笑)
先に言ってくれよ、て感じです。
縦も横も硬くて、ねじれが無く扱いが困難でした。シマノのブーツはひもだったから、問題無かったかもしれないんだけど、試す気にはなれませんでした。
オールラウンドの板が一枚あれば、全てこなせますよ。アルペンボーダならどんな板でもカービングは決めなきゃね!ですよー。
Powered by "Samurai Factory"