忍者ブログ
no calorie! no life!
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8
Posted by - 2024.04.27,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by たも - 2014.07.27,Sun
仕事がどばーーーーーーっと入ってきて、土曜を全部出勤にしても間に合わない。

なんで、昨日も当然出勤。

仕事中、休みが1日しかないから無駄にしないようにしないと。

て思ってたのが、今一つ予定が決まらないせいで、朝4時就寝。

起きても、きっちり雨が降ってて、どーしようかねぇ。

なんて、うつらうつらだらっとしてると、気が付いたら17時。



どっかに出かけるでもないし、先週、センセからもらった板でも切るか。

デッキテープの長さが85㎝だから、余裕をもって83㎝に切断。

四隅は丸くカットして、デスぺ風にするつもり。

1枚目のスコットより柔らかいから、また違った乗り味になる。

来週完成させよう。









PR
Posted by たも - 2014.07.24,Thu


日曜は長沼でセンセのバースデー焼き肉で、こっち出てくるついでに誘ってモエレでスケート。

昨日と同じく外を2周。

2日連続でガシガシ滑ったら、ずいぶん慣れた気がする。

なんか、バンクとか滑ってみたい。

ボール行ってみるか。



1時間半滑って、約束の1時間遅れで長沼到着。

まー、主賓といっしょだからいーよね。

遅れて着いて、ちょうど良く焼きあがっていた食材たちをばくばく食べて、お腹も一息ついたころに、再びスケート。

スノーボーダーの集まりだから、誰かしら乗って遊んでくれると思ってたけど、想定外の食いつきがあって、持って行って良かったなー(笑)

クルーザーなら、アルペンボーダーにもとっつきやすい。

みんな買えばいーのに。



Posted by たも - 2014.07.21,Mon
土曜は例によって、とりあず洞爺の予定。

が、雨風の予報がたってたからやむなく中止。

じゃぁ川!

と行きたい所が、こっちも風強くてちょっとなー。

なので、

土曜ならスケート行けるよ。

て言ってくれてた武器商人に連絡をとって、初モエレ。

朝9時過ぎにモエレに行って、じゃぁ滑りますか!

てロング出したら、乗ってみたかったアレ出してくるから、貸して貸してー!

って。



このデッキなら、どんだけ板立ててもウィールバイトしないもんね。

もー、ぐりぐりやっちゃうよ!

いざ乗ってみたら、そんだけ板立てれたら、ガッツリ曲がって吹っ飛ぶわ(笑)

様子見ながらじっくり乗さしてもらったけど、こんだけクイックに曲がれるなら、街中で乗るには最適かね。

スプリングが入ってて、立てた板を戻す時に効いてくる。

パワステみたいな感じ。

欲しいなー。

借り物の板で2周。

当たり前に、家の周りを滑ってるより楽しい。

その辺で出来るのに、わざわざ車で移動して・・・・・なんて思ってたけど、悪くないね。

また行こう。







Posted by たも - 2014.07.06,Sun


今日も路上。

プッシュもスラロームも慣れてきて、だんだん楽しくなってきた。

長くて緩やかで、どっかに良いコースないかな。




Posted by たも - 2014.07.06,Sun

洞爺は明日だから何すっかな。

川にメールで探り入れてたんだけど返事来ずで、水上ではなく路上へ。

実際のところ、これにも乗りたかったからねー。

乗ってみた感じ、普通の板よりフレックスがある分乗り味がまろやか。

な、気がする。

ま、ソフトウィールだしね。

フレックスがあるとは言っても、バンブーデッキとは違うもんだと思うけど、カーヴする時の板のたわみが、ボードみたいで良い感じ。

自作だからってのもあると思うけど、すげー気に入った。

どっかに、使えなくなったアルペンボードないかな(笑)







フリーエリア
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
photo
最新CM
[01/30 スーパーコピー]
[01/23 偽物時計]
[01/07 ロレックス激安]
[01/06 ルイヴィトン偽物]
[11/28 スーパーコピーブランド専門店]
最新TB
プロフィール
HN:
たも
性別:
男性
趣味:
運転
バーコード
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]